2023年5月26日 投稿写真1。。

50アップが釣れましたが~、、
残念、他社ルアーのスーパーサミー198。。
しかし、新たな可能性。引き出しが一つ増えました。。
先ずは今季初50アップオメデトさんです(^。^)y-.。o○。。
増えた引き出しが何か?知りたいですね~。。。
まだGWフォトコンあと5日ありますので、BPルアーでも50アップ狙ってください!!
投稿写真はコチラからbasspond@director.email.ne.jpどうぞ。
2019年9月23日 投稿写真1。。

こんばんはMIGUです。
9月20日。マイ・バースデイ(笑)
BPフルタックルでいつもの所に行ってきました。
台風後。到着するやいなや辺りの悪臭に退散が頭をよぎりましたが、
ここまで来てそんな事はできません。
ダメ元で入水。魚の死骸が浮いてます。。。
諦めかけた夕刻17時頃。自作の羽根物に激烈バイト!!
あがってきたサイズは大した事はありませんでしたが、なんとかバースデイフィッシュを釣る事ができました。
なぜか自然と「ありがとう!」と独り呟いてしまいました。(~_~;)
では、また投稿できる様にシーズン後半を楽しみたいと思います!
自作ルアーでバースデーフィッシュゲット!オメデトさんです(^。^)y-.。o○。。
コレはもう忘れられない思い出になりますね~。。。
シーズン後半戦、更なるナイスフィッシュ期待してます!!
2019年7月8日 投稿写真。。
2018年7月25日 投稿写真3。。
2018年5月24日 投稿写真1。。
2017年11月1日 投稿写真。。
2017年8月7日 投稿写真。。

どうにもキャストが進歩せず、あまり使いこなせていなかったリボルバー、久々に使ってみました。
なんとなくトップに出る雰囲気がなかったので、サイレントピーナッツを最初から使ってみました。
あっ、そもそも荒川でのシーバス狙いなので基本トップにはそれほど出ないのですが(笑)。
巻糸が少ない方がバックラしないのかもと思い、今回は30メートル分だけPEを巻いて挑んでみましたが、そのせいなのか、どんなに高速で巻いてもクランクがボトムノックしない……結局それがもしかして功を奏したのか、シーバス×2をゲットでき、初の親指ドラグも(一応)体感できました!
この魚はギリギリ40センチぐらいな感じでした。
ロッドはZEALの古いBOYS &GIRLSだったのですが、このフニャフニャの竿と親指ドラグでの釣りは通常の釣りとは全く違う、魚との妙な一体感を感じられて楽しいですね。リボルバーのキャストはホントにサミングが難しく、今後もどこまで向上できるかわからないですが、掛けてからは異様に楽しい、ということが実感できました。
ダイレクトなやり取りをバッチリ体験する事が出来て良かったですね~(^。^)y-.。o○。。
こればっかりは普通のリールじゃ味わえない醍醐味ですから。。。
次は是非、フルサイズルアーでデカバスゲットを狙ってください!!
2017年7月19日 投稿写真1
2017年7月17日 投稿写真1



はじめまして、しんのすけです。
昨日の日曜日、相模原の管釣りフィッシングフィールド中津川さんに行きました。
514SDとフロッグ荒井さんのビートローラーナノで50UPが出たのでメールします!
朝一6:00から釣りをスタートして岩の周りでトップで1本、次に込みにキャストすると小さいバイトが出るも全く乗らず…(ここ中津川さんのアベレージは25cm程度なので)。そろそろ流れ込みを止めようとした数投目に引ったくるド迫力バイト!
逆回転するハンドルとドラグの無いリールにあたふたしつつ頭の中パニックになりなから友人にランディングしてもらいなんとかキャッチ!ダイレクトリールデビュー2戦目にして奇跡の50UP
まだまだ下手くそなので大バックラッシュ連発してますが…(爆)
ダイレクトリール楽しいですね!
チコロング+424DX+チコフロッグは友人のタックルで、先に釣った岩の周りで出ました!
こちらはレギュラーサイズ+αだったので慎重にネットイン!
いゃ~ダイレクトリールは楽しい!
6時間の釣行でたった4匹しか釣れなかったですが…でも4匹全てトップ!
ダイレクトリールで出した2本は最高に楽しかったです!
これからもダイレクトリールで管釣り頑張り鱒!
ガラケー写真と長文失礼致しました。
リボルバーとは言え、管釣りサイズのルアーをキャストするのは厳しいですよね~。。
そんな中よくぞナイズニジマスキャッチしましたね~、、オメデトさんです(^。^)y-.。o○。。。
まあ、魚を掛けてしまえばあとは楽しむだけですから、ダイレクトなやり取りを堪能できたでしょう。。
これからもいろんな場面で使ってみてください(^O^)/。。